建物の再生と保全を考える 佐藤秀リフォーム
資料請求はこちら
リフォーム事例集
HOME 佐藤秀リフォームの特長 住まいのリフォーム マンションのリフレッシュ ビルのリニューアル 施工事例集 お問合せ・ご相談
HOME > 住まいのリフォーム
佐藤秀リフォーム
トップページ
佐藤秀の技術力
ステップ
FAQ
快適空間創出のヒント集
施行事例集
佐藤秀の住宅リフォーム施工事例
当社施工の建物をご所有のお客さまへ
神社仏閣の改修をご検討のお客さまへ
資料請求・お問合せ
佐藤秀リフォーム
戸建住宅、分譲マンションの専有部分の増改築・改修
華やかに住まう。豊かに生きる。 住まいに新たな命を吹き込むために・・・。
時間の経過とともに、建物のコンディションや使い方は変化していきます。 子供の結婚にあわせて二世帯住宅にしたい、子供の独立を期に間取りを変えたい、加齢に備えてバリアフリーにしたい、地震に備えて耐震性能を向上させたい・・・など。 いろいろなプランをお持ちでも、さて、どこから手をつけようか?どの会社に頼もうか?とお悩みになることがあろうかと思います。 佐藤秀では、小さな改修から大きな増改築まで、豊富な経験を活かして、お客様のご期待にお応えいたします。
戸建住宅改修システム
住宅の経年と改修履歴や構造診断をふまえ、耐久性・耐震性を吟味した上で、機能や品質を向上する改修計画をご提案いたします。また、具体的な言葉で表現しきれないご要望まできちんと理解し、 佐藤秀の技術とノウハウを存分に活かしてきめ細かく対応いたします。
なお佐藤秀は、在来木造から2×4、鉄骨造、鉄筋コンクリート造、あるいはそれらの複合構造にいたるまで、あらゆる構造の建物に対応可能です。
戸建住宅の改修
戸建住宅の改修
マンション室内改修システム
さて、今どきのマンションリフォームはどのようなことができるのか、下記の図に簡単にまとめてみました。時代とともに、防犯対策の強化、より一層の快適さを求めて床暖房やバリアフリーへの改修、省エネ対策・結露対策として断熱ガラスへの取替など、従来のキッチン・バス・トイレを中心とした水回りの改修や内装のやり替えから、さらに一歩次の段階へと向かっています。
ただ、分譲マンションのリフォームの実行は、「共用部分」と「専有部分」の区分をしっかりと認識して、計画に入らなくてはなりません。区分所有者がリフォームを行えるのは、専有部分のみです。その線引きや可能な工事は、マンションごとに管理組合の規約がありますので、このあたりの確認や組合・ご近隣への対応につきましても、佐藤秀がご相談に応じさせていただきます。

マンション室内の改修
印の改修は、マンションにより管理組合の承諾が必要です。




ページトップへ戻る次(佐藤秀の技術力)へ
Copyright(C) SATOHIDE CORPORATION All rights reserved. 株式会社 佐藤秀
佐藤秀コーポレートサイトへ移動